起業する
2016.8.26
主婦、起業する1〜プロローグ〜
起業って、なんでしょう。
手に職を付けて
夢を追って独立して
バリバリ働いていくこと?
いえ、そんな大げさなことではなくて・・・
自分の得意なこと、好きなこと、持っている知識。
お友達から、ちょっと教えてくれない?
なんて言ってもらえたら、うれしくなりますよね。
自分だけの趣味だったあれこれが、
周りから認められて、
楽しくシェアできるなんて最高☆
少しの時間であっても、
主婦にとっては非日常のうれしい出来事になる予感。
それだけでも十分素敵!と思えるかもしれません。
でも、もし、その趣味が仕事になったら?
「好き」や「得意」を仕事として続けていけたら、
もっと毎日が素敵に、
そして、充実していくと思いませんか?
「そりゃもちろん、素敵だけれど・・」
「好きなことでお金を稼げるなら、
パートに出るよりきっと楽しいし、
なれるものならなってみたいけれど・・・」
「趣味を仕事にするって、どういうこと?」
「雑誌の中の・・・ネットの中の・・・
シンデレラストーリーじゃあるまいし。
私にも、できるの?」
こんな風に思う人もいらっしゃるかもしれません。
自分の持っているものに対価を頂いて、仕事としてやっていく。
それってきっと
気持ちの面でのハードルが、
一番高いのではないでしょうか。
身近なところにお手本になるような人がいなければ、プチ起業してみようかな?なんて選択肢すら持てないかもしれません。
だったら、お手本になる人の体験談を聞いてみたらいい!
そこで、このシリーズでは、一人の主婦が起業をするまで、そして起業してからのあれこれをリアルに追っていきます。
「私」が起業するために必要なことって何でしょう。
起業するなら、
プチ起業であろうとも、きちんと対価をいただいて、
きちんと仕事にしていきたいですよね。
そのためのノウハウを、ぜひこのコンテンツで学んでください(^^)


この記事を書いた人 間藤 まりの(まとう まりの)

松本市出身上田市在住・男女二児の母。
ベビーマッサージインストラクター。『子育て中』自分も家族も大切に、もっと笑顔の輪が広がりますように。そんな思いで、各種イベントや講座を企画しています。2016年春からは、ライターとしても活動スタート。Webコラム執筆や、思いを言葉にするお手伝いなど。文字を使って伝えます。
https://twitter.com/kirakira_prism8
お知らせ
*上田創造館・パナホーム東海上田展示場にて
毎月ベビーマッサージレッスン開催中
*市民プラザゆう(上田市)にて
ほっと一息・産前産後のケア講座開催(9月~3月・月1、2回)
*あなたの考えまとめます
インタビュー・ライティング・チラシ制作の請負などモニター実施中
イベント
10月15日 パパママフェスタ byぺルメルベーベ
(11月 さとのわマルシェby真田ゆめぐるproject. 計画中)
手に職を付けて
夢を追って独立して
バリバリ働いていくこと?
いえ、そんな大げさなことではなくて・・・
自分の得意なこと、好きなこと、持っている知識。
お友達から、ちょっと教えてくれない?
なんて言ってもらえたら、うれしくなりますよね。
自分だけの趣味だったあれこれが、
周りから認められて、
楽しくシェアできるなんて最高☆
少しの時間であっても、
主婦にとっては非日常のうれしい出来事になる予感。
それだけでも十分素敵!と思えるかもしれません。
でも、もし、その趣味が仕事になったら?
「好き」や「得意」を仕事として続けていけたら、
もっと毎日が素敵に、
そして、充実していくと思いませんか?
「そりゃもちろん、素敵だけれど・・」
「好きなことでお金を稼げるなら、
パートに出るよりきっと楽しいし、
なれるものならなってみたいけれど・・・」
「趣味を仕事にするって、どういうこと?」
「雑誌の中の・・・ネットの中の・・・
シンデレラストーリーじゃあるまいし。
私にも、できるの?」
こんな風に思う人もいらっしゃるかもしれません。
自分の持っているものに対価を頂いて、仕事としてやっていく。
それってきっと
気持ちの面でのハードルが、
一番高いのではないでしょうか。
身近なところにお手本になるような人がいなければ、プチ起業してみようかな?なんて選択肢すら持てないかもしれません。
だったら、お手本になる人の体験談を聞いてみたらいい!
そこで、このシリーズでは、一人の主婦が起業をするまで、そして起業してからのあれこれをリアルに追っていきます。
「私」が起業するために必要なことって何でしょう。
起業するなら、
プチ起業であろうとも、きちんと対価をいただいて、
きちんと仕事にしていきたいですよね。
そのためのノウハウを、ぜひこのコンテンツで学んでください(^^)


この記事を書いた人 間藤 まりの(まとう まりの)

松本市出身上田市在住・男女二児の母。
ベビーマッサージインストラクター。『子育て中』自分も家族も大切に、もっと笑顔の輪が広がりますように。そんな思いで、各種イベントや講座を企画しています。2016年春からは、ライターとしても活動スタート。Webコラム執筆や、思いを言葉にするお手伝いなど。文字を使って伝えます。
https://twitter.com/kirakira_prism8

*上田創造館・パナホーム東海上田展示場にて
毎月ベビーマッサージレッスン開催中
*市民プラザゆう(上田市)にて
ほっと一息・産前産後のケア講座開催(9月~3月・月1、2回)
*あなたの考えまとめます
インタビュー・ライティング・チラシ制作の請負などモニター実施中

10月15日 パパママフェスタ byぺルメルベーベ
(11月 さとのわマルシェby真田ゆめぐるproject. 計画中)